-第43回柔道まつり(2019.05.03)優秀選手-
部門 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
---|---|---|---|---|
道場対抗試合 少年の部 |
無心塾飯島道場A (茨木県) |
一道館B (神奈川県) |
一道館A (神奈川県) |
剛柔館藤田道場B (青森県) |
道場対抗試合 青年の部A |
石田道場 (愛知県) |
鎌倉柔道協会B (神奈川県) |
||
道場対抗試合 青年の部B |
遠藤道場 (神奈川県) |
一道館 田代道場 (東京都) |
明武館道場クラブ (東京都) |
|
小学1年生の部 男女 |
富樫 海斗 (上溝柔道教室) |
大西 達仁 (向原柔道クラブ) |
加藤 潤 (一道館田代道場) |
館野 仁之介 (遠藤道場) |
小学2年生の部 男女軽量級(25kg以下) |
佐藤 瑛太郎 (向原柔道クラブ) |
中島 琥太郎 (向原柔道クラブ) |
持溝 小晴 (向原柔道クラブ) |
中条 大翔 (遠藤道場) |
小学2年生の部 男女重量級(26kg以上) |
富樫 佑斗 (上溝柔道クラブ) |
梅野 凛太朗 (一道館) |
加藤 玄祐 (一道館) |
島谷 らら (剛柔館藤田道場) |
小学3年生の部 男子軽量級(28kg以下) |
鈴木 脩平 (柿沼青少年柔道会) |
田中 彩暉 (五十嵐道場) |
菅谷 龍希 (無心塾飯島道場) |
中村 仁誠 (嶺心会) |
小学3年生の部 男子重量級(29Kg以上) |
エフベ 李亜睦 (一道館) |
大石 健生 (寒川柔友会) |
山口 昌太郎 (悠友館) |
池野辺 紗助 (深川練磨会) |
小学3年生の部 女子 |
鈴木 絆 (滴水館) |
林 咲美 (育心館内山道場) |
中山 実 (大宮立志塾) |
城戸 珠美 (一道館) |
小学4年生の部 男子軽量級(34Kg以下) |
山崎 達哉 (一道館) |
大西 将生 (向原柔道クラブ) |
松下 怜史 (やわら柔道) |
行野 剛世 (勇武館高宮道場) |
小学4年生の部 男子重量級(35Kg以上) |
大平 一楽 (勇武館高宮道場) |
野上 虎徹 (江東スポ館柔道クラブ) |
相馬 大喜 (五十嵐道場) |
佐藤 隼也 (相武館吉田道場) |
小学4年生の部 女子 |
中村 心乙 (滴水館道場) |
伊藤 寧柚 (深川練磨会) |
高場 かれん (江東スポ館柔道クラブ) |
齋藤 沙樹 (明倫館杉崎道場) |
小学5年生の部 男子軽量級(36Kg以下) |
新多 心侑 (戸田市柔道会) |
安河内 善太 (江東スポ館柔道クラブ) |
篠崎 快衣 (上溝柔道教室) |
香川 透 (五十嵐道場) |
小学5年生の部 男子重量級(37Kg以上) |
星 國聖 (向原柔道クラブ) |
館野 隆ノ介 (遠藤道場) |
高橋 陸仁 (勇武館高宮道場) |
平野 賢心 (大津柔道協会) |
小学5年生の部 女子 |
三浦 瑳希 (寒川柔友会) |
松島 七音 (悠友館) |
酒井 里桜 (大津柔道協会) |
梶山 芽衣 (無心塾飯島道場) |
小学6年生の部 男子軽量級(42Kg未満) |
阿部 淳正 (大宮立志塾) |
内山 瑠偉 (育心館内山道場) |
弟子丸 隼虎 (江東スポ館柔道クラブ) |
田中 陽登 (五十嵐道場) |
小学6年生の部 男子重量級(42Kg以上) |
佐藤 寿大 (嶺心会) |
小林 勇翔 (五十嵐道場) |
小川 我旺 (嶺心会) |
上田 大地 (大津柔道協会) |
小学6年生の部 女子 |
鈴木 ケイ (滴水館道場) |
井上 和花 (上溝柔道教室) |
若林 美優 (木更津柔道クラブ) |
渡會 七聖 (台東リバーサイド柔道クラブ) |
中学1年生の部 男子軽量級(47Kg以下) |
貝瀬 悠翔 (一道館) |
エフベ 璃音 (一道館) |
宗像 蓮 (流山市柔道会) |
山下 大樹 (寒川柔友会) |
中学1年生の部 男子重量級(48Kg以上) |
田中 宏樹 (一道館田代道場) |
本田 琥珀 (無心塾飯島道場) |
八木岡 魁 (無心塾飯島道場) |
藤田 翔太 (一道館) |
中学2年生の部 男子 |
坂巻 幸一 (木更津柔道クラブ) |
稲山 惺也 (江東スポ館柔道クラブ) |
新 隼ノ助 (木更津柔道クラブ) |
内田 迅 (遠藤道場) |
中1.2年生の部 女子 |
小口 静愛 (一道館) |
関根 萌乃 (無心塾飯島道場) |
久保田 ひなの (無心塾飯島道場) |
柏 晴 (無心塾飯島道場) |
女子一般の部 | 橋本 沙耶加 (遠藤道場) |
勇 茉悠 (堅志会) |
||