-第27回柔道まつり大会(2003.05.03)優秀選-
部門 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 | 第3位 |
---|---|---|---|---|
道場対抗試合 少年1部 |
明倫館杉崎道場 (千葉県) |
相武館吉田道場 (神奈川県) |
誠心館道場 (長野県) |
五十嵐道場 (埼玉県) |
道場対抗試合 少年2部 |
一心館菅谷道場 (茨城県) |
武秀館小坂道場 (千葉県) |
勇武館高宮道場 (東京都) |
勿来少年柔道教室 (福島県) |
道場対抗試合 青年の部 |
八王子体育協会 (東京都) |
勇武館高宮道場 (東京都) |
石田道場 (愛知県) |
|
小学4年生の部 軽量級 |
長保 衛 (墾心館道場) |
森 大貴 (平野道場) |
三井 亮尚 (柿生青少年) |
柳岡 直仁 (三郷少年) |
小学4年生の部 重量級 |
上田 轄麻 (平野道場) |
勝野 智大 (墾心館道場) |
佐村 槙渉 (吉田道場) |
三留 宏之 (田島道場) |
小学5年生の部 軽量級 |
平林 翔太 (田代道場) |
安藤 貴人 (室田道場) |
高橋 京介 (小坂道場) |
政次 朋紀 (柿生青少年) |
小学5年生の部 重量級 |
監物 裕人 (かずさ柔道塾) |
鈴木 仁哉 (五十嵐道場) |
井上 可奈子 (吉田道場) |
山岸 晃太 (誠心館道場) |
小学6年生の部 軽量級 |
倉澤 志穂 (誠心館道場) |
田島 美紀 (田島道場) |
金子 瑛美 (五十嵐道場) |
丸山 拓馬 (墾心館道場) |
小学6年生の部 重量級 |
竹内 伸夫 (五十嵐道場) |
増子 雄太 (石背柔道会) |
長谷 川湖都 (五十嵐道場) |
青木 美友 (誠心館道場) |
中学1年生の部 軽量級 |
人見 将広 (遠藤道場) |
宮原 駿 (誠心館道場) |
家長 拳悟 (小坂道場) |
尾関 将徳 (墾心館道場) |
中学1年生の部 重量級 |
春山 友紀 (杉崎道場) |
奥井 翔 (遠藤道場) |
山地 賢一郎 (清水道場) |
鎌倉 康成 (杉崎道場) |
中学2年生の部 軽量級 |
西川 智 (小坂道場) |
塚山 俊彦 (佑道館) |
桐山 達也 (平野道場) |
野島 宏之 (新座市柔会) |
中学2年生の部 重量級 |
百瀬 優 (誠心館道場) |
高木 漠 (誠心館道場) |
青木 祐輔 (八王子体協) |
芝崎 正識 (川口市柔連) |
中学生少女の部 軽量級 |
中村 美里 (吉田道場) |
長保 美也 (墾心館道場) |
丸山 美里 (墾心館道場) |
滝澤 萌 (吉田道場) |
中学生少女の部 重量級 |
菊川 優希 (小坂道場) |
加藤 枝里香 (遠藤道場 ) |
谷田川 茜 (小坂道場) |
中田 静香 (石背柔道会) |
部門 | 敢闘賞 | |||
小学4年生の部 軽量級 |
高橋 育 (臥牛館道場) |
|||
小学4年生の部 重量級 |
大原 龍哉 (樽町柔道ク) |
|||
小学5年生の部 軽量級 |
山田 龍太郎 (台東リバー) |
|||
小学5年生の部 重量級 |
鶴間 涼平 (杉崎道場) |
|||
小学6年生の部 軽量級 |
醍醐 史弥 (綱井道場) |
|||
小学6年生の部 重量級 |
佐藤 千夏 (高宮道場) |